« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月26日 (金)

かさばってきました…(笑)

さてさて。
ワーゲンバスの内装が佳境に入り、機材・備品なども一気に買い揃えていくことになりました。
絶対に無くては成り立たないエスプレッソマシンやグラインダーなどの(サイズだけでなく金額的にも)大物機器。
買わなきゃ始まらないのは分かっていながらも、やっぱり思い切るまでに時間がかかりました

が!! ついに購入しました~。
エスプレッソマシン、グラインダー、電子レンジ、ミキサー、お店専用の保管用冷蔵庫、テーブル&チェアセット…など。

ただ、以前からお買い得なタイミングで買い揃えていた、パラソルセット2本、給水タンク(大小)4個、クーラーボックス(大小)4個、ノックボックス、ガスコンロ…などなどと合わせ、物置部屋に置いてあるのですが、荷物が山積みで歩ける状態にありません
何か取りに行きたくても、荷物で足をぶつけたり、こけそうになったりして…けっこう危険な場所になってきました
一番大きくて重いエスプレッソマシンは部屋に入り切らなかったので、なんと玄関入ってすぐの廊下に箱のまま置いてあります。
憧れのチンバリーを、まさか廊下に放置することになろうとは…
本当はすぐにでも箱から出して、エスプレッソを落とす練習したいのですが、練習時に置くための手作りの棚?台?を塗る塗料を注文していて、それがまだ届かないので、それが届いて塗って、台が完成したら取り出そうかと。

今はそんな、物にあふれた状態ですが、これも準備が進んでいるからこそだとポジティブに考えて(やや強引ですが)、ぶつけてできた足の青あざをさすりながら過ごしてます(笑)

さぁ、残る(サイズ的にも金額的にも)大物な機器は発電機くらいですが、これは価格.comを見ていると日々少しずつ値下がりしているので、ギリギリまで購入を待ちたいと思います~
それにしても、これ全部合わせて何キロになるんだろうか?!
本当に乗るのかな…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

2回目のワーゲンバス内装作業

先日、2回目のワーゲンバス内装作業のため、Beach Lumberさんにまたまたお邪魔しました。
週間天気予報を見ていると、その日以外の周辺日はほとんど雨マークといった感じでちょっとヒヤヒヤしていましたが、なんとか雨には降られず、朝は冷えていましたが午後からは暑くなるくらいの天候でした


P4091383s

さて、前回の作業の後、フロアマットを敷いたところです。

ホームセンターなどで買う物より少しお高かったのですが、本当の木っぽく見えていい感じの質感だったのでネットで購入しました。
赤色にはあまりナチュラルな木目も合わないかなと思って、ダークブラウンで。
Sさんも合ってるねと言ってくださったので、よかった~と一安心
(Sさんのセンスで合格が出たら安心なのです・笑)

今日はお客様側のカウンター、シンクなどが入る部分、エンジンルーム上部の細かな区割りと天板…などをやっていきます。
カウンターなどはある程度Sさんが作っておいてくださったので、補強したり、区割りするための箱みたいなものを作ったり。

そうそう。
この間、自宅に置くための「カフェ専用作業台」を自分達で初DIYしたんです。
といっても、背板のない3段ボックスみたいな簡単なものなんですが、初心者だからでしょうか、木材やネジなどを選んで購入し、木材カットしてもらうところまでで2時間、実際作り始めて完成まで、およそ5時間…計7時間ほどかかりまして
ホームセンターの工作室で作業させてもらっていたんですが、最後は店内に蛍の光が流れ始めて、大慌てで帰り支度をするような有様でした
とにかくものすごく疲れましたが、達成感もかなりなもので、やれば棚くらいは何とか作れるんだなぁとご満悦でした(笑)

そしてその時に初めて電動ドライバーなども使って少しは慣れていたので、今回の作業では前回よりSさんのお手伝いをすることができました。
まだほんの少しですけど…


P4091388s

Sさんの堂々たる作業姿。


P4091390s

まだどこか不慣れな感じの私たち。


P4091391s


P4091392s

さてさて、そんな感じで組み立てた箱のようなパーツを中に入れてみて、Sさんが色々考えてくれています。

他のバスカフェの方々はどうしているのかな~と思うのですが、うちは後部座席の左側にスペアタイヤが取り付けてあったので、それを置く場所が必要で、エンジンルームの上部にその置き場を作ってもらうことにしました。
そのための空間を取るついでに、収納スペースもあれば…ということで、けっこう細かく区割りしてもらうことになり、Sさんにちょっと面倒をおかけしてしまいました


P4091394s

そしてお昼を挟んで、午後にはこんな状態に。
タイヤがピタッと納まって、収納部分もあちこちにあります。
わ~、なんかいい感じ!


P4091399s

上部に天板を乗せて…


P4091402s

カウンターとシンク側にも天板を乗せてもらった状態です。


P4091406s

そして、クーラーボックスやコンロなどを置いてみた感じ。
おおー!かなりお店っぽい雰囲気になってきたではありませんかー
実際座って一連の動きをしてみても、とてもやりやすい配置や高さになっていて、しかも想像していたより空間も広く感じます。
わ~いいな~いい空間だな~♪
(あ、これはSさんが素晴らしいからであって、自画自賛ではありませんので…

ここまでくると、ベース部分の大半はできたといってもよいのかな?
まだ細かい部分や塗装、機材を乗せたりといったことはありますが、かなり形が見えてきました

次回作業時までに私たちがしておくことは、
・塗料を色々試してみる
・天板などの塗装
・すべての機材を購入して仮置きできるようにする(それによって必要な作業が出てくるかもしれないから)

などなど…。
Sさんに端材をたくさんもらってきて、今は色々と塗料を試し中です。
やっぱり塗ってみないと感じが分からないものですね~。
あとはお客様側カウンターの仕上げをどういう風にするか(木材とか色とかを)検討中です。

さあ、バスカフェ作りもいよいよ佳境に入ってきたので、気合を入れ直してやっていかないと!
様々な物を購入するのにも、迅速かつ思い切った決断力が必要だな~と感じております
(そういうお値段の物が残ってきているからですね…

まだヒノキ花粉がきついですが、そんなこと言ってる場合じゃないぞ~!
無理し過ぎないように気をつけつつも、楽しみながら頑張りまーす♪

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金)

ワンちゃん大歓迎♪

今日はいきなり、カフェとは関係ない画像ですみません。
うちの愛犬2匹です

P3040510s


白い方が モモ(♀)8歳。
黒い方が まる(♂)7歳。
2匹ともそこそこオバサンとオジサンです。

バスカフェを始めた時には看板犬になってくれたらいいなぁと思ったりもしたのですが、小型犬にありがちで、何かにつけてよく吠えるんです
(傍に寄ってきてくれて遊んでくれたら満足して吠えなくなるんですが、離れようとするとまた吠える…みたいな)
こんなんじゃお客様を怖がらせてしまうので、とても看板犬にはなれません
もちろん、飲食店としてはちょっと衛生的に問題ありなので、例えおりこうな犬でも私たちが連れて行くことは元々できないんですが…。

ただ、CAFE f.t.はワーゲンバスの移動カフェです。
室内の店舗ではないので、お客様がワンちゃんと一緒に来ていただく分には大歓迎です!
ワンちゃんのお散歩の途中にふらっと寄っていただければ、犬好きの私たちもとても嬉しい
例えば、オフ会みたいに色んなワンちゃんが集まってくれたりしたら、すごく楽しそうですよね~♪
いつかそんな日がくるといいなぁ


さて先日、再びBeach Lumberさんへお邪魔してきました。
お客様側のカウンターやシンクが入る台などを作っていただき、かなり形になってきました!
次回はその時の様子をアップしますね~

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

のんびりな進行状況報告

もう4月ですね~。

P4011374s


P4011382s

近所の公園の桜も満開です
今年は花粉が辛いですが…

さて バスカフェの準備は、スローペースですが少しずつ進んでいます。
バス自体は前回 床を張ってもらったので、今週中にフロアマットを敷いて、次回Beach Lumberさんでの作業時には、カウンターやシンクの棚などを製作していただく予定です。

では、その他の準備はどの辺まで進んでいるのかというと、今はうちの中の一角に、お店専用の保管棚や作業机、冷蔵庫などを置くスペース作りをぼちぼち進めています。
そこが完成次第、エスプレッソマシンを購入し、使う豆を試したり、久々にマシンを扱うので猛練習する予定です。
ずいぶんマシンを触ってないけど、感覚を思い出せるかなぁ

そして、フレンチトーストの試作もしなくちゃなりませんが、持病の薬のせいもあって、コレステロール値がこの半年ほど右肩上がりだったため、試作も控えていました。
でも、そろそろそんなことも言ってられませんね~
三食フレンチトースト&コーヒーという日も近い?
お友達の皆さん、「フレンチトースト食べに来て!」の号令出すかもしれないですが、その時はどうぞよろしくお願いいたします


さて、最近お友達になっていただいた(と勝手に思っているのですが)素敵な方のブログをご紹介
よくコメントもくださっている たつおさんの、「たつおの気まま日記」というブログです。
ハードロックな音楽だったりクルマのことだったり、時にはおでかけされたカフェなどのことを気ままに楽しく綴っていらっしゃいます
今回快くリンクをご承諾くださりありがとうございました!
そのうち「フレンチトースト食べに来て!」の号令かけちゃうかもしれませんが(笑)
今後ものんびりと、どうぞよろしくお願いします

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

「たつおの気まま日記」をリンクさせていただきました

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »