関宿にオープン!カフェ・ウーノボーノさん(その2)
三重県亀山の関宿で、5月末にオープンされた「「Cafe UNOBUONO(カフェ・ウーノボーノ)」」さん。
プレオープンにお邪魔した時の続きです
ウェルカムビネガー、前菜、スープといただき、次にパスタをいただきました。
左があさりと大葉のオイルソース、右が海老とエンドウのトマトソースだったかと。
(ごめんなさい、ちゃんとした名前は忘れてしまったのですが)
どちらもちょうどいい塩加減で、素材の甘みやプリプリ感を味わえました。
あさりの入ったパスタは大葉がいいアクセントで、私の好きな味でした
そしてメインの魚料理は いさき、お肉は豚肉のグリル。
いさきにかかっていたソースですが、ドライトマトを使っているのかな? 甘酸っぱさが魚に合っていて、とっても美味しかったです
お肉の付け合せにも、あまり普段目にしない珍しいお野菜が。
味付けはシンプルですが、一つひとつ素材の味を感じながらいただくことができました
この時点でかなりお腹も満足でしたが、まだまだお楽しみのデザート&ドリンクが♪
ふわふわのスポンジケーキ(シフォンケーキ?)にほどよい甘さの生クリーム、左にはマンゴー、右にはベリーのソースがかかっています。
そして夫はホットコーヒー、私は紅茶を。
これまた美味しくてペロリといただき、本当に大満足のコースでした
…と、実はこれで終了ではなく、今日だけ特別?の、おまけのおかわりタイムに突入させていただきまして(笑)
甘いものとかコーヒーは別腹なんですよね~本当に
「形が崩れてしまったやつだから、遠慮なく食べてね~」と、奥さんが勧めてくださり、チーズケーキとパンナコッタの盛り合わせと、お言葉に甘えてエスプレッソ&カプチーノもいただいちゃいました♪
(写真撮り忘れてて、チーズケーキちょっとかじってあります)
これまた美味しい~!
私としては、パンナコッタをいただいて美味しい!と感激したのは初めてでした
そしてコーヒーですが、ウーノボーノさんのオリジナルブレンドは(私の個人的感想ですが)コクがあって力強い印象の美味しさでしたが、エスプレッソは程よく品のいい酸味を感じ、砂糖を入れなくても飲みにくさがなく、入れれば更に美味しくいただけました。
カプチーノのミルクも艶々で、ややラテに近いミルキーな感じではありましたが、とても美味しく、夫が「美味しい☆」とほとんど一人で飲み干してしまったくらいです(笑)
いや~、全てが美味しく、雰囲気も良く、プレオープンとは思えない行き届いたサービスで、素晴らしい時間を過ごさせていただきました
そんな、素敵に働いていらっしゃったスタッフさん達の画像も。
テキパキと一心に働いている人の姿って、本当にいいなぁと思うんですよね~
みんなかっこよかったです☆
本当に、心のこもった美味しい料理をごちそうさまでした!
素敵な空間で素敵な時間をいただき、ありがとうございました!
それにしても、専門学校の同期だった仲間のオープンは本当に嬉しく、また、とてもいい刺激を受けますね
店長!夢の第一歩がやっと始まったんだね!
私まで勝手にワクワクしています(笑)
ウーノボーノには絶対欠かせない存在の素晴らしい奥さんを大切にして、地元の方からも観光の方からも愛されるお店にしていってください。
私もたくさんパワーをもらえた気がします。頑張るね!
さて「「Cafe UNOBUONO(カフェ・ウーノボーノ)」」さん、きっとすぐに関宿で人気のお店になると思います
お近くにお住まいの方、関宿方面にご旅行に来られる方、ランチ・カフェ・ディナーといつでも楽しめますので、ぜひいらしてみて下さいね
私、もっと家の近くだったら、たぶん毎日通っていそうな居心地のよさですので(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「「Cafe UNOBUONO(カフェ・ウーノボーノ)」」さんをリンクさせていただきました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パン教室『Tea Party』さま(2015.07.28)
- 紫陽花リースのレッスン☆(2014.06.21)
- 久々に大ダメージ…(2013.07.30)
- クリエーターズマーケット(2013.07.18)
- 関宿にオープン!カフェ・ウーノボーノさん(その2)(2013.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント