本年もどうぞよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます
皆さまよい新年をお迎えでしょうか。
2013年は、私たちに関わってくださった全ての皆さまのお陰で、大きな節目の1年になりました。
長い間、ただの夢で終わるのかもしれないと思いつつ、でもいつか時が来たら…と温めていたカフェオープン。
改めて、本当に進み始めたのだなぁと感慨深い気持ちです。
もちろん、一にも二にも、励ましや応援をくださり、支えてくださった皆さまがいればこそだと、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当に、ありがとうございました!!
2014年を迎え、これからは更にいいお店になるように、楽しみながらも努力をし、継続していけるように頑張っていきたいと思います。
まだまだこれからのCAFE f.t.ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さまにおかれましても、幸せいっぱいの素敵な1年になりますようにお祈り申し上げます
さて、そんな2014年最初の出店情報です。
●1/3 (金) 11:00~17:00(ラストオーダー)
アントムサイド桑名本店 さま
※ドリンクメニューのみ。フレンチトーストの販売はございません。
(こちらは最終確認が取れていないので、まだ予定ですが…。アントムサイドさまは1/2から初売り&福袋販売開始だそうですよ♪)
●1/12 (日) 10:00~16:00
桑名ハウジングセンター さま
(歌のお兄さん、今井ゆうぞうお兄さんのファミリーショーがあるそうです!)
●1/18 (土) 11:00~17:00(ラストオーダー)
アントムサイド桑名本店 さま
●1/25 (土) 11:00~17:00(ラストオーダー)
アントムサイド桑名本店 さま
どこかで合う日がありましたらぜひお越しください☆
…あ、そういえば、クリスマスにgaletteさんのケーキをいただいたのですが、これまためっちゃ美味しかったんですよー
ふわふわのスポンジに、クリームはちょうどいい甘さでくどさもなく、いちごは市内のいちご狩りができる農園のもので、大きくて甘く、最高の美味しさでした
実は私、生クリーム系のケーキがあまりたくさん食べられない方なのですが(くどくなってしまって)、galetteさんのはペロリと食べられました☆
デコレーションもかわいいですよね☆
湿気らないようにと、星とツリーのクッキーは別袋に入れてくれてありました。
そんな心遣いが嬉しいなぁ
気になられた方、今年のクリスマスにはご予約されてみてはいかがでしょうか?
(ずいぶん気が早いですけど・笑)
そして、今年初めから、少しメニューの変更をさせていただきます。
皆さん「カフェラテ」と「カプチーノ」の違いってなんだろうって思われたことないですか?
色々言われていることはありますが、簡単に言うと、
・エスプレッソにスチームドミルク(温めたミルク)を注いだものが「カフェラテ」
・エスプレッソにフォームドミルク(空気を含ませて温めたミルク)を注いだものが「カプチーノ」
です。
今までCAFE f.t.では、両者の違いが微妙で分かりにくい仕様になっていました。
そこで色々と考えて、こういった感じにさせていただくことにしました。
★「カフェラテ」
★「カプチーノ」
違いが分かりやすくなったと思うのですが、いかがでしょう?
「カフェラテ」はミルクの量が多く、マイルドでミルキーな飲み心地。
「カプチーノ」はふわふわの泡と一緒にエスプレッソを楽しんでいただけるドリンクに。
お好みで、シナモンかココアを振っても美味しいですね♪
どちらも他のホットドリンクに比べるとややぬるく感じるかもしれませんが、ミルクが一番甘く感じる60℃前後でお作りしていますので、ミルクの甘さを感じながらお楽しみいただければと思います。
あと、オススメは飲む時にあまり時間をかけないことです。
時間が経てば経つほど、きめ細かだった泡が荒くボコボコとした泡に変わってしまい、よく混ざっていた泡とミルク(液体)も分離し、口あたりが悪くなり美味しくなくなってしまうので…。
と、元日からたくさん書いてしまいました
皆さんどうぞ楽しいお正月をお過ごしくださいね
すでにおせちと雑煮でお腹いっぱいの私が言うのもなんですが、くれぐれもお正月の食べ過ぎにはご注意を~(笑)
| 固定リンク
「CAFE f.t.」カテゴリの記事
- 寿町店舗での営業終了のお知らせ(2022.02.02)
- 謹賀新年/大切なお知らせ(2022.01.03)
- 【間もなくオープンです/営業時間変更のお知らせ/駐車場について】(2021.10.01)
- 【リニューアルオープン日のお知らせ】(2021.10.01)
- 約5年間、ありがとうございました!(2021.08.05)
「出店情報」カテゴリの記事
- 大切なご報告(2016.09.22)
- 5/8(日) フィーカなプチマルシェ② @ANTOM SIDE(2016.05.07)
- 5月の出店情報(2016.04.29)
- 3/26(土) メープルガーデンまつり~いろどりマルシェ~(2016.03.12)
- 3/3(木)ひなまつりだよ♪ラテアート教室(2016.02.28)
「メニューについて」カテゴリの記事
- 6月の休業日お知らせ/初夏のおすすめケーキ&コーヒー(2021.06.02)
- コーヒーもぜひどうぞ(2021.02.16)
- 2/17(水)テイクアウト営業いたします(2021.02.16)
- 2月の休業日お知らせ(2021.02.01)
- 年末年始休業やその他、お知らせ(2020.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。そして、
あけましておめでとうございます。
昨年はさまざまな取り組み、活動を拝見させていただき自分自身にも置き換えて日々の励みにさせて頂きました。
こちらこそ感謝の気持ちで一杯です。
今年もよろしくお願いいたします。
カフェラテ、カプチーノ早速勉強になりました。
こうやって知らないことを知れるのもここの魅力ですね。
それにしてもすでに食べ過ぎています・・・。
投稿: yamataki | 2014年1月 1日 (水) 19時18分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新春早々からの営業頑張ってね。
帰省してからゴロゴロとこたつで寝ております。
確実に体重が増加しているようで怖~い。
投稿: まどまど | 2014年1月 2日 (木) 10時55分
NOMさん…
新年あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します<(_ _)>
ガレットさんのケーキ、美味しそうですね
地元の苺を使われているのが、なんか嬉しいです♪
早速明日から営業開始されるそうで…
この正月は比較的あったかいですが、風が吹くと
さすがに身にこたえます…
くれぐれも体調を崩されませんように。。。<(_ _)>
カフェラテとカプチーノの違いのご説明ありがとうございます(^^)

自分はご存知の通り(笑)食いしんぼうですが、
基本、食の知識があまりないので、勉強になりますです
味もさることながら、どちらも見た目も楽しめますね!
いつか、カフェラテの絵にレイトバスが描かれる日が来ることを楽しみにしてますよ~(^^)
今年もご活躍、期待しています(^^)/
投稿: たつお | 2014年1月 2日 (木) 17時00分
明けましておめでとうございます☆
良い年になることを祈っています(^_^)
どうぞよろしくお願いいたします☆
投稿: UNI | 2014年1月 3日 (金) 17時46分
コメントをくださった皆さま、ありがとうございます!
もう5日になってしまいましたが、明けましておめでとうございます^^
返信が遅くなってすみません
◎yamatakiさん
よい新年をお過ごしでしたか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
「日々の励み」は私の方こそです!
カフェに関することくらいしか書けないですが、いつも皆さんの温かいコメントに本当に励まされています
今年ものんびりとおつきあいいただければ幸いです☆
それにしても年末から昨日まで、私も本当に食べ過ぎ続きでした^^;
さすがに今日はローカロリーメニューにしましたが、増えた分をどれくらいで戻せるか…ちょっと不安です(笑)
◎まどまどさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^o^*)
久々に帰省されて、お正月はのんびり過ごされたみたいですね☆
こたつでゴロゴロ…最高ですよね~ヽ(´▽`*)/
私も、お餅とおせちと宅配ピザというコンボで、確実に体重増えました(笑)
なのに、今後まだ残ったお餅でぜんざいをする予定があるのが恐ろしい~^^;
◎たつおさん
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(*^^*)m
ガレットさんのケーキ、本当に美味しかったんですよ~♪
そうなんです、地元のいちごを使われているのも嬉しいですよね☆
今年はご予約、いかがですか?(笑)
本当に、今年のお正月は比較的暖かかったですよね

3日も、アントムさまで始めさせてもらってから初めての穏やかなお天気で、日中は過ごしやすかったです^^
でも晴れた日ほど夕方には寒くなりますね~
いつも優しいお言葉、本当にありがとうございます!
防寒対策して、体調には気をつけたいと思います(*^^*)
ラテアートでレイトバスを!
おお~いつかやってみたいですね~
頑張ってみます!
いつかたつおさんにお出しできるといいな~♪
◎UNIさん
ありがとうございます!
お互いに良い年にしたいですね~(^o^)
今年もよろしくお願いいたします
あ、ブログでの年賀状、とても素敵でした!
雪の中のビートルも絵になりますね~☆
投稿: NOM | 2014年1月 5日 (日) 22時17分
2014年、NOMさんに幸多きありますように.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
おひさしぶりです。
私の今年はずっと興味のあったアロマをちゃんと勉強したいです(o^-^o)
カフェラテにもアートできたんですね?私が今まで外で注文したラテのミルクはフワフワしてなかったような。。?
何だか今まで損した気分だ。
以前3Dカフェなるものをテレビで紹介してましたね。
私は絵心もないし粘土細工の類(まぁ、美術全般)苦手なのであんなふうに、コーヒーの上に作ってしまうなんてすごいと思いました。もちろん、NOMさんのコーヒーにアートも尊敬する次第です(*ノv`)
しかし、メニューが多くて迷ってしまいます。
今の気分は迷ったあげく、、、ホットハニーレモネード♪
投稿: かなこ | 2014年1月 9日 (木) 14時24分
◎かなこさん
お久しぶりです。
昨年はご縁があって嬉しかったです^^
今年もよろしくお願いします☆
今年の目標はアロマの勉強とのこと。
頑張ってくださいね!
素敵ですね~
リラックスできる香りとか、スッキリ目覚めれる香りとかがあればぜひまた教えて下さい~(^o^)
日本で飲むカフェラテは、お店やバリスタさんによってけっこう仕様が異なったりするんですよね^^;
本場イタリアでは、カフェラテはほとんど泡がないカフェオレのような感じで、カプチーノでデザインを施したりするのが一般的みたいです。
今回うちが変更したパターンは、どちらかというとシアトル系のカフェラテとカプチーノに近い感じです。
(カフェラテがうちの1.5倍くらいたっぷり入るカップで提供されたりするみたいですが)
かなこさんが飲まれたのは、イタリア式で出しているお店だったのかも?^^
3Dラテアートはなんだかすごいですよね!
私は平面でもいっぱいいっぱい…
あれはとてもできそうにありません~^^;
ああ~かなこさんにホットハニーレモネードをお出ししたいなぁ!
妄想接客ですみません(笑)
かなこさんにとっても、実り多い1年になりますように~(*^^*)♪
投稿: NOM | 2014年1月 9日 (木) 22時10分