桜のぢざう市さま ~ 4/13 レインボースポーツさま
この日はお昼過ぎまで雨が降ったりやんだり、時々突風も吹いたりして、お天気には振り回されてしまいました
うちは車なのでまだ凌げましたが、他の出店者さまは大変そうでした(>_<)
それでも、午後になって舞妓さんたちが来られた辺りから、徐々にお天気も回復し、無事に踊りを見せていただけました
桜もちょうど見ごろで、地蔵院さまと関の街並みの雰囲気にぴったり合っていて、よいお花見ができました~
そういえばその地蔵院さま、失礼ながら全然存じ上げなかったのですが、庫裡でこんなアーティスティックなお花見をさせていただけたんです…!
こちらのご住職さまが活けられたそうです。
圧巻の作品ですよね~
今回ご縁を運んでくださった「カフェ・ウーノボーノ」さま、お世話になりました「聖石屋」さま、「関 地蔵院」さま、ご一緒させていただいた出店者の皆さま、お天気の悪い中ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました!
次回は、
●4/13(日)10:00~16:00頃
「名古屋から高速道路で30分!!四日市東ICから5分!!
レーシングカートから、時速70km(体感200km?!)のレンタルカートまで幅広いシステムで、レーシングワールドをサポート!!」(HPより抜粋させていただきました) の、
レインボースポーツ カートコース さま
にお邪魔します。
ドキドキしながら出店お願いに伺ったのですが、ご快諾いただき、本当にありがとうございました!
この日は「レインボーカップシリーズ第2戦 ROUND2」のレースが行われます。
息子さんがレースをされている「galette」さんが言うには、「すごい爆音だからビックリするかも!私は好きなんだけど…♪」とのことでしたので、どんな感じだろう?!と楽しみです(^o^)
また「ゴーゴーカレー」さま「味仙」さまといった美味しいお店も出店されるとのことですよ☆
CAFE f.t.は初出店に感謝をこめて、この日限り、新価格330円になりましたメニューを、ALL 300円で販売させていただきます!
その他、一部アイスドリンクにLサイズが増えたり、フレーバーソーダに期間限定で「ピーチ・メルバ」「いちじく」が加わるなどしています♪
雨予報だったお天気も、傘マークがなくなりましたし、レースの迫力を体験しながら美味しいものを楽しみに、足をお運びいただければ嬉しいです(*^^*)
| 固定リンク
「CAFE f.t.」カテゴリの記事
- 寿町店舗での営業終了のお知らせ(2022.02.02)
- 謹賀新年/大切なお知らせ(2022.01.03)
- 【間もなくオープンです/営業時間変更のお知らせ/駐車場について】(2021.10.01)
- 【リニューアルオープン日のお知らせ】(2021.10.01)
- 約5年間、ありがとうございました!(2021.08.05)
「出店情報」カテゴリの記事
- 大切なご報告(2016.09.22)
- 5/8(日) フィーカなプチマルシェ② @ANTOM SIDE(2016.05.07)
- 5月の出店情報(2016.04.29)
- 3/26(土) メープルガーデンまつり~いろどりマルシェ~(2016.03.12)
- 3/3(木)ひなまつりだよ♪ラテアート教室(2016.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
出店お疲れ様です。
前回載せられていたポスターからなんとなく想像していましたがまさにこれぞ「鑑賞するお花見」ですね。
和を感じながら珈琲をいただくのもまた気持ちが落ち着いて良いかもですね。
昨日はカートコースということでしたが迫力はどうでしたか?
いろんなところでご当地の魅力を感じながら移動していくのも移動カフェの醍醐味かもですね。
手料理といっても大したことは何にもないですよ。
でも唐揚げの仕込みを再度週末にでもしようと思います。
今度はもも肉で。
こちらこそ毎回メニューを眺めて食したいものばかりで生唾のみながら拝見させてもらっています。
いつか必ず来店しては、いただきますので。
投稿: yamataki | 2014年4月14日 (月) 06時37分
◎yamatakiさん
こんにちは^^
ありがとうございます!
yamatakiさんは今年のお花見は楽しめましたか?
うちは毎年近くの公園くらいなのですが、今年はこんな「鑑賞するお花見」ができて新鮮でした(^o^)
和の雰囲気でいただくと、コーヒーも珈琲と書きたくなってしまいますね☆
お寺と桜と珈琲、不思議と合っていて落ち着く気がします。
カートコースはすごい迫力でした!
走行中の音よりも、すぐ傍で馴らし?のためにブンブン吹かしているエンジン音の方が爆音だったり^^;
小さい子どもさん達もエントリーされているのか、レーシングスーツを着て買いに来てくれたり、車好きな方が多いからか、バスに興味を持ってくださる方も多く、趣味の1日を楽しんでいる皆さんの雰囲気がお店の中から見ていても楽しかったです^^
本当に、色々な場面にお邪魔させていただけるのが移動カフェの醍醐味ですよね♪
そろそろモモ肉の唐揚げの仕込みが近づいていますね!
yamatakiさんの下味はどんな配分なんでしょうか?
それぞれの家庭で味があって、どれもおいしいんだろうな~と想像すると、お腹が鳴ってきます(笑)
そうだ、いつかぜひお越しいただいた時には、お互い持ち込みパーティーみたいなことしませんか?
うちはコーヒーとフレンチトースト、yamatakiさんは唐揚げを…なんて☆
実現できる日を楽しみにしています~(*´v`*)
投稿: NOM | 2014年4月17日 (木) 11時34分