« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月27日 (金)

明日の出店中止のことと、先日の色々なこと。

明日の6/28(土)は、「アントムサイド桑名本店」さまにお邪魔させていただく予定でしたが、今朝から天気予報とにらめっこして、9時・12時・15時に雨マークが付いていることと、
小雨だったら出店させていただくことも考えていたんですが、ちょっと私の体調がすぐれないこともあり、悩みましたが、お休みさせていただくことにしました。
申し訳ありません。
(あ、これ以降の記事は書き溜めておいたものですし、こういうデスクワークくらいはできるので、深刻なわけではないんですが

なんでしょう、蒸し暑さがダメなのかなぁ(´`)
わりとこの時期、体調崩されている方もチラホラいらっしゃるみたいなので、皆さまもどうぞお気をつけてくださいね。

来月は、「アントムサイド桑名本店」さまでは、

●7/5 (土)11:00~17:00 「フィーカなプチマルシェ」
●7/10(木)10:00~17:00 「SALE初日」
●7/19(土)11:00~17:00 「定期出店」

でお邪魔させていただきます。
来月は頑張らせていただきますので、どうぞまたよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、気づいてくださった方もいるかもしれませんが、長い間、押しつぶされたようで苦しそうだった?ブログのタイトル画像を変更しました☆
というのも、先日の「アントムサイドマルシェ・グリーンパーク」で、「photo studio ハナレ」さんの撮影会に参加させてもらい、お店の写真を撮っていただいたのです^^
(はるちゃん、伊藤さん、ありがとうございました!)

こんなに色々、とっても素敵な写真をいただきました

01s

02s

05s

10s

こういったイベントで出店中の様子を、何枚もプロの方に撮っていただく機会もなかなかないと思うので、お願いしてよかったな~と思います(*´v`*)

photo studio ハナレ」さんは、「MuGi cafe」さんのお隣にあります。
かわいい手作りのスタジオで、女性フォトグラファーの はるちゃんに、ほんわり優しい写真を撮ってもらえますよ☆
子どもさんやご家族、カップルの記念にいかがでしょうか^^

さて話は変わり、また先日の「レインボースポーツ」さまでの一コマ。

男の子達:「オレンジバナナ・スムージーやって!」
       「…オレンジバナナ・スムージーって、何味?」
私:(心の中で「オレンジバナナ味です!」

キッズのレースがある時は、とっても楽しいです(^o^)♪

他にも、男の子が4人で来てくれて、スムージー4つのご注文をくれた(とあるお父さんにごちそうしてもらっていました^^)のですが、
スムージーは2つずつしか作れないから、順番に2人ずつお出しするねと伝えると、
「じゃあ1位と2位の人からね!」
と、レースの順位に従ってもらう順番を決めたり、テーブルを囲んで「あのカーブの時さ~」などと、みんなでレースの反省会を始めたり。
みんな、小さくても立派なレーサーなんですね☆

そしてたぶん、普通のカフェや喫茶店に子ども4人で入ってスムージー飲みながらおしゃべり…って、なかなかできないことかなと思うんですが、
バスカフェという形態だとそれも可能で、そこにくつろいでくれるお客様さえいれば、どこでも「カフェ」になり得るんだなぁと、バスカフェの面白さを再確認できました(*^^*)

次回のレースも楽しみです♪
みんなケガの無いように気をつけながら、がんばれ~!

●7/13(日)10:00~16:00
 「
レインボースポーツ・カートコース」さま

キッズレーサー達の白熱のレースを楽しめますよ~

さらに、またまた先日の日曜日、1年ぶりに「クリエーターズマーケット」へ行ってきたんですが…、その時のお話はまた後日ゆっくりと~♪

| | コメント (2)

2014年6月21日 (土)

紫陽花リースのレッスン☆

日付は変わりましたが、寝る前なのでまだ今日と考えると、4つ目の記事です。
本当に、やる時とやらない時がはっきり分かれるタイプですね。
いいのか悪いのか…^^;

今回は、久々にあまりお店に関係ないことですみません。
(久々に「つぶやき」というカテゴリーを使ったなぁ・笑)


先日、友達のYちゃんがプリザーブドフラワーの教室をやっている素敵なパン屋さん「むぎぞう」さんへ行ってきました。
「むぎぞう」さん敷地内にある、花屋「和楽」のK子先生が教えてくれる、紫陽花リースのレッスンを受けるためです^^
(プリザは「poppy preserved flower」のYちゃんが、リースは「和楽」のK子先生が教えてくれます)

レッスン開始より1時間くらい早く行って、Yちゃん&K子先生と一緒に「むぎぞう」さんのパンランチしながらおしゃべり♪
Yちゃんがひき合わせてくれる「むぎぞう」さんやレッスンの常連さん方は、みんなとっても話しやすいいい方ばかりで、いつもほんわか楽しくなります


1403281059736

ランチに選んだパン。
といっても、特にランチセットがあるわけではないので、好きなものを買ってイートインするという形です。

3つはちょっと食べ過ぎかと思ったんですが、美味しそうなパンばかりでどうしても2つに絞れなかった…
(この3つを選ぶのにも相当時間かかりました^^;)
レッスン後にも好きなパン1つとドリンクが付いてくるというのに(笑)


レッスンは、K子先生が分かりやすく教えてくださって、初めての私にもなんとかそれらしく作ることができました。
というか、作る工程がとても楽しかった!
皆さんもとても素敵に作られていました☆

皆さんの作品を撮らせていただいたので、ここで展示?させていただきます♪

P6182308s

何度か経験のある方の作品。さすがですね☆
ピンク系のかわいい色合い。


P6182311s

私と同じ、初めての方の作品。
初めてとは思えない素敵な出来栄えです!


P6182329s

私の作品。
少し円がいびつになってしまいましたが;
初めてにしては上出来ですよね?
…ということにしておこう^^;

リースはみんな同じ材料を使っているのですが、それぞれの個性が出て、少しずつ違う作品になるのが面白いですね~☆


P6182316s

プリザの方の作品。
優しい色合いで、とてもかわいいです☆
木のボックスに入れるとナチュラルでいいですね^^


手ぶらで行って、こんな素敵なリースを持ち帰ることができるなんて嬉しい!
そして好きなパン(サンドイッチ以外)とドリンクまで付いているんです♪
(プリンでもOKということだったので、私はプリンにしました^^)

このリースはCAFE f.t.の飾りに使わせてもらう予定です。
近いうち、お披露目させていただきますね~(*^^*)

ご興味ある方は、
「和楽」さんのHP →「講習会」
「poppy preserved flower」さんのHP →「info」
というところをチェックしてみてください☆
K子先生、Yちゃん、ありがとうございました(^o^)


「むぎぞう」さんや「和楽」さんは、素敵なシャッターポイントもたくさんなので、最近ちょっとカメラ女子ぶっている私は、あちこち撮らせていただいてます♪
こんな感じ。

P6182334s

P6182339s

P6182341s

P6182344s

そして、働く素敵な後姿のK子先生☆


ここはパンもお花も景色も、そこにいる人たちとの素敵な会話も楽しめる、すごくいい空間だなぁと思います。
お近くの方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね~

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

花屋 和楽」さん 「poppy preserved flower」さんをリンクさせていただきました

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

| | コメント (2)

2014年6月20日 (金)

音楽×おいしい×コーヒー=HAPPY!

7/5(土) アントムサイド桑名本店さまにて、「音楽×おいしい×コーヒー=HAPPY!」というテーマで、「フレイクレイ」さん、「フレイトレシピ」さんとの合同企画をさせていただきます!
CAFE f.t.としては「プチ」とはいえ、初めてのマルシェ企画。
とてもドキドキわくわくです(*^^*)

こんなことできたら楽しいだろうな~と思いついたことをここまでの形にできたのは、アントムサイドさま、フレイクレイさん、フレイトレシピさんのご協力あってこそです。
本当にありがとうございます!

イベント名は、
「フィーカなプチマルシェ~赤いバスとフィーカな演奏会♪~」
フレイクレイの晋吾さんが考えてくださいました

こちらの素敵な告知用画像も晋吾さん作です^^
詳細も分かりますし、ぜひクリックして、大きい画面で見て下さいね☆

10379299_695054847228634_998747429_


こちらは、フレイクレイさんの紹介画像です。
(フレイクレイさんFBページよりお借りしました。)
こちらもクリック☆

1795719_1401024900153318_959925201_


現在、
フレイトレシピ」さま
アントムサイド桑名本店」さま
sot rooms」さま
アントムサイド桑名駅前店」さま
アントムサイド四日市店」さま
galette」さま
MuGi cafe」さま
Bio cafe Vege.Vege」さま
むぎぞう」さま
カフェ・ウーノボーノ」さま
sakura cafe」さま
名古屋コミュニケーションアート専門学校」さま
お惣菜カフェHAO」さま
アトリエソワ」さま
絵本とこども道具 kiwi」さま
cafe Ponta de Gonta」さま
月の温」さま
インテリアショップ&カフェ ブルック」さま

…などにて、
フレイトレシピさんとCAFE f.t.の両方で使える「¥50off チケット付の黄色いフライヤー」を置かせていただいています。
(ご協力ありがとうございます!)

各店舗でゲットしていただき、ぜひ当日ご利用くださいね♪

梅雨時期ですが、どうか当日降りませんように…!!
(荒天は中止ですが、小雨は決行ですよ~^^)

| | コメント (2)

「アントムサイドマルシェ・グリーンパーク」 レポート

6/7の「アントムサイドマルシェ・グリーンパーク」は、マルシェスタッフさまの方でたくさんのお写真をUPしてくださっていたので、前々回の記事で紹介させていただきました。

私が撮れた写真はこれだけ…^^;

1402234125367

(クローズした後の、「お疲れさん」なみんなの後姿。)


1402234151166

(クローズした後、やっと行けたトイレから出て、見えた景色。)


さて、なぜそうなったか、一日を振り返ってみます。

当日は、7時前くらいに現地に到着。
緑が綺麗な解放感のある素敵な公園です
この時点では、小雨がパラパラ…降ったりやんだりという感じでした。
指定された場所へ向かうと、すでにgaletteさんが準備を始めていました。
さすがMちゃん、早い!(^o^)

私たちも準備にかかり、今日はオープンまでには余裕があると思っていたのですが、降ったりやんだりの雨の影響もあって、いつの間にやら10時前に。
でも、もう空は晴れに向かっているという感じでした。

オープン時間になると、あっという間にたくさんのお客様!
(後から聞いた話では、来場者数が7000人だったとか8000人だったとか…)
CAFE f.t.もオープンしてからクローズする16:00過ぎ頃まで、ずーっと途切れずお客様が並んでくださっていました。
お昼ごはんも食べ損ね、一歩も外へ出られず、気づいたら16時でした。
こんなことは初めてです^^;

午後になり、飲食ブースは完売が続出しているという噂が飛ぶ中、うちも色々なものが売り切れそうになり、夫だけ抜けて買い出しに走ってもらったのですが、自家用の軽がパンクしているという電話があり、軽くパニック;
なんで?!今~?(T_T)
車内に修理道具があったらしく、何とか直して買い出しに走り、戻ってきてくれましたが、どうも後で聴いたら鋭利な傷がついていたとか…。
人為的なもの? どういうことなんだろう~??
とにかくその場は考えている余裕もなく、再び夫とともにクローズまで駆け抜けました。

…そんなわけで、私としてはあっという間の一日、ずっと車中の一日でした。
写真どころか、見たかったお店にも全く行けず…残念!
でも、とてもありがたく、嬉しいことですよね(*^^*)
たくさんのお店の中からCAFE f.t.に足をお運びいただき、本当にありがとうございました!


今回は表でオーダーを聞いたりするのに母がいてくれましたが、さすがに1人で大変だったと思います。(お疲れ様でした!)
午前中に完売したgaletteさんと妹も手伝ってくれて、何とか乗り切りました。(ありがとう!)
…が、それでもやはり行き届かず、お客様には色々なご迷惑をおかけした場面が多々あったと思います。
本当にすみませんでした!(>_<)
様々な反省をしながら、今後も少しでも楽しい気持ちでご利用いただけるお店にしていけるよう努力していきたいと思います。

そして今回も、バスの近くまで来て下さって素敵な演奏をしてくださった「フレイクレイ」さん。
お陰様で、あの時間は更にウキウキ楽しくドリンクを作れました(笑)
嬉しかったです♪ありがとうございました!

久しぶりにお会いできた「オニカフェ」さん、写真を撮ってくれた「photo studio ハナレ」さん、ご挨拶に来て下さった「アントムサイド桑名本店」のスタッフさん、出店でいらっしゃっていた「sot rooms」の皆さん(&ダンナさま☆)も、お疲れ様でした&ありがとうございました(^o^)
ご挨拶したかったけれどできなかった方々もいたりして残念でしたが、知り合いに聞いて来たんですと、初めての嬉しい出会いもたくさんありましたし、差し入れ持ってきてくれた友達もいたりして、とても幸せな楽しい一日でした(*^^*)

暑い中走り回って色々と気にかけてくださっていた運営スタッフの皆さんも、本当にお疲れ様でした!
素敵なマルシェに参加させていただきありがとうございました!

| | コメント (0)

新緑の「ねこマルシェ」 レポート

6月も気づけば半分を過ぎ、すっかり暑い毎日ですね。
こちらの地方、今年は梅雨入りしてからなんとなくジメジメという日はあるものの、雨量は少ない気がします。
梅雨本番はこれからなのかな?

バスカフェとしては雨が降らない方が嬉しいのですが、空梅雨だと農作物に影響が出そうなので、適度に雨の日もあるといいなぁと。
とてもワガママな意見ですが…^^;

さて、このところ取り急ぎの出店情報の更新ばかりでした。
久しぶりにゆっくりブログを更新しよう!と思い、今PCに向かっています^^

まずは5/25の「ねこマルシェ」について。

あの日は、5月にしてはとても暑い一日でした。
でも新緑がきれいで、昨年秋の時とはまた違った雰囲気でのんびり楽しく過ごさせていただきました

1401105394534

1401105079851

今回はgaletteさんとの参加☆
「卵黄たっぷりたまごプリン」が人気でした^^

また、前回食べられず悔しい思いをした「ナマステカレー」さん(現在 名古屋で「CURRY KAGURA」さんを営業されています)のカレーもゲットできたし、四日市の「骨付鳥 かもん」さんの鶏飯もいただきました。

1401105497218

その他、気になる焼き菓子やパン、餃子やポテトなども買えるうちに買わせていただき、お腹も満足☆
(どれもとても美味しかったです!)

そして今回は「フレイクレイ」さんの演奏を聴きながらの出店。
普段はCDでBGMとして聴かせていただいていますが、この日はCAFE f.t.の近くでも演奏していただき、生音を聴きながらで本当に最高でした♪

1401105525760

1401105427412


…って、このレポート見る限り、マルシェを満喫しすぎていて、もはや出店者なのか ただのお客なのか分からないですね(笑)
とにかく、楽しい一日でした~

ご来店くださった皆さま、スタッフの皆さん、出店者の皆さん、本当にどうもありがとうございました!(^o^)

| | コメント (0)

2014年6月14日 (土)

6/15(日)レインボースポーツさま~6、7月の出店情報

メール、コメントにお返しできていなくてすみません!
取り急ぎ、明日の出店についてのお知らせを。

最近こんなんばっかりですね…本当にすみませんm(__)m

●6/15(日)10:00~16:00
レインボースポーツ・カートコースさま(桑名市志知)


明日はキッズたちのレースもあるそうです!
よろしくお願いいたします^^

ところで、先日の「アントムサイドマルシェ・グリーンパーク」の様子を、
運営スタッフさんのブログの方でUPしてくださっています。
ご興味ある方はご覧になってみてください。
楽しそうな様子が伝わる写真がいっぱいです~^^

ANTOM SIDE MARCHE BLOG


さて、今後の出店情報です。

●6/28(土) 11:00~17:00
 「定期出店」(@アントムサイド桑名本店さま)

●7/5(土) 11:00~17:00
 「フィーカなプチマルシェ~赤いバスとフィーカな演奏会♪~」
 (@アントムサイド桑名本店さま)
 
※フレイクレイさんの演奏、フレイトレシピさんの出店あり!詳細は後日改めてUPします^^

●7/10(木) 10:00~17:00
 「サマーセール初日!」(@アントムサイド桑名本店さま)
 
※いつもより1時間早くお邪魔します!

●7/13(日) 10:00~16:00
 「レインボーシリーズ第5戦!」(@レインボースポーツさま:桑名市志知)


●7/19(土) 11:00~17:00
 「定期出店」(@アントムサイド桑名本店さま)

●7/21(月・祝) 10:00~16:00
 「イベント出店」(@桑名ハウジングセンターさま)


各出店、詳細が分かり次第、随時お知らせいたします。
どこかで合う日がありましたら、ぜひお立ち寄りください^^

| | コメント (0)

2014年6月 6日 (金)

アントムサイドマルシェ・グリーンパーク

すみません、ご無沙汰しています。
約2週間ぶりの更新です。

先日の「ねこマルシェ」の様子もお伝えしたいのですが、なかなかまとまった時間が取れず…(>_<)
Facebookの方では写真をアップしたのですが、ブログの更新はまず画像のサイズを変更するところから始まり、けっこうまとまった時間が必要になります。
スマホからの編集がやりにくく、PCからでないと非常に不便を感じるのも、最近滞ってしまっている原因の一つかもしれません
(ココログがそうなんでしょうか? 原因不明なのですが、この頃は文字色が変えられないし、「記事の作成」からだと絵文字を挿入することもできず、いちいち「HTMLの編集」に切り替えて編集し直しているので、とても不便です;)
ニフティさん、もう少し便利にリニューアルをしていただけると嬉しいのですが…(^_^;)

さて、愚痴は置いといて、ひとまず明日、
6/7(土)10:00~16:00
アントムサイドマルシェ・グリーンパーク」(東員町・中部公園)

のお知らせを。

川が流れる緑いっぱいの広大な公園に80もの出店者さまが集まる、この地域では最大規模の屋外マルシェになるのではないでしょうか?
私たちもここまでの規模のイベントに出させていただくのは初めてのことで、どんな感じになるのか少しドキドキもしていますが、きっと楽しい1日になると思います♪

ちなみに、会場付近の駐車場や、どんな出店者さまがいらっしゃるかなど、詳細は上記のリンクからご覧になれます。
お車もいいですが、三岐鉄道北勢線の「東員駅」からも徒歩10分とのことです。
かわいいナローゲージの車両に揺られて、のんびりお越しいただくのもよいかと思います(*^^*)

また心配していたお天気も、そうひどいことにはならなそうで一安心。
ただ、気温は高くなるようですので、暑さ対策や紫外線対策を万全にされてお越しくださいね
最近ご好評の冷た~い「オレンジバナナ・スムージー」をご用意してお待ちしています☆

P5312241s


CAFE f.t.のブースは、イベント会場の北入口付近です。
歩道にそってお店が軒を連ねるような感じです。
端から端までじっくりのんびり歩いて、たくさんのお気に入りを見つけて下さいね(^o^)♪
北欧やアイルランドの雰囲気を持つ、フレイクレイさんのライブもありますよ!

ぜひお友達やご家族とご一緒に、楽しい1日を過ごしにいらしてください

Gppr1


Gpmap

| | コメント (2)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »