5/8(日) フィーカなプチマルシェ② @ANTOM SIDE
前回、「別エントリーで」といって、そのままですみません!
明日の『フィーカなプチマルシェ②@ANTOM SIDE』の出店者さまなど、詳細です。
ありがたいことに、お天気は晴れマーク^^
少し暑いくらいかもしれませんので、日よけ・日焼け対策をして、フィーカな一日を過ごしにいらしてくださいね。
CAFE f.t.は、この日は特別「熊本応援企画」として、
いつもお世話になっています熊本は天草の「楽園珈琲」さんの焙煎された
「楽園ブレンド」にてエスプレッソドリンクを提供させていただきます。
海を愛する心熱きオーナーさまの焙煎された
「心をやさしくつつみこむ」ような珈琲を味わってみてください^^
楽園珈琲
http://rakuencoffee.cart.fc2.com/
その他、
「hibiさんの酵素シロップソーダ」
「多湖農園さんの苺で作ったコンフィチュール使用 いちごミルク」など、
新しいドリンクもご用意してお待ちしています☆
季節のキッシュ、もっちりマフィンもお持ちしまーす。.
***********************
【「フィーカなプチマルシェ②」@ANTOM SIDE 】
◎開催日: 2016年 5月 8日(日)
◎開催時間: 10:00~16:00
◎開催場所: 511-0947 桑名市大仲新田宮前181-16
「ANTOM SIDE 桑名本店」敷地内
*小雨決行・荒天中止
◎出店者:
~~ 雑貨 ~~
●poe [ピー・オー・イー]
(北欧~東欧アンティーク雑貨と絵本)
●花アトリエ simply* [シンプリー]&Fancy Free [ファンシー・フリー]
(造花・アーティフィシャルフラワーで作る花雑貨&フェルト刺繍アクセサリーなど)
●あいさんず
(名古屋在住のハシモトアイが作る、ぷすっと笑える作品&雑貨)
●Roulette [ルレット]
(ふわふわ国産ガーゼを使った、赤ちゃん小物や生活雑貨)
●ACHIEVE
(オーガニックヘア商品の販売など)
~~ フード・スイーツ・ドリンク ~~
●フレイトレシピ
(オーガニック材料を使った焼き菓子、甘夏ソーダ)
●Coffee Ruban [コーヒー・リュバン]
(スペシャルティコーヒー豆を自家焙煎、ペーパードリップで丁寧に抽出したコーヒーの提供、アイスコーヒー、焙煎豆販売)
●galette [ガレット]
(厳選素材の手作りお菓子、たまごぷりんなど)
●多湖農園
(甘くて美味しい苺をお手軽に、カップいちご、冷凍いちご練乳がけで販売)
●猫窯ピザ 伊太利庵
(猫型の窯で焼き上がる、美味しくてかわいい猫型のピッツァ)
●CAFE f.t. [カフェ・エフティー]
(有機栽培エスプレッソドリンク、季節のキッシュ、もっちりマフィン)
~~ あおぞらスナップ ~~
●Photo studio ハナレ
(15分間の撮影、フォトデータ5枚/CDRを後日郵送 ¥5,000)
☆こちらはご予約優先です。ご予約・お問い合わせはこちらまで。
http://studio-hanare.com/
~~ ライブ ~~
●フレイクレイ
フィドルの服部ユウキ、ギター&ブズーキの山田晋吾による二人組。
日本の心「侘び寂び」をテーマに、アイルランドや欧州の伝統音楽を
もとにしたオリジナル曲で独自の世界観を表現します。
サポート 山田舞子:チェロ
…以上、13組の皆さまと、
「ANTOM SIDE」さま、「sot rooms」さま、「KITCHENS」さまのご協力で行うかたちです。
どうぞよろしくお願いいたします^^
photo by: Haruna Nakanishi [photo studio ハナレ]
| 固定リンク
「CAFE f.t.」カテゴリの記事
- 寿町店舗での営業終了のお知らせ(2022.02.02)
- 謹賀新年/大切なお知らせ(2022.01.03)
- 【間もなくオープンです/営業時間変更のお知らせ/駐車場について】(2021.10.01)
- 【リニューアルオープン日のお知らせ】(2021.10.01)
- 約5年間、ありがとうございました!(2021.08.05)
「出店情報」カテゴリの記事
- 大切なご報告(2016.09.22)
- 5/8(日) フィーカなプチマルシェ② @ANTOM SIDE(2016.05.07)
- 5月の出店情報(2016.04.29)
- 3/26(土) メープルガーデンまつり~いろどりマルシェ~(2016.03.12)
- 3/3(木)ひなまつりだよ♪ラテアート教室(2016.02.28)
「マルシェ」カテゴリの記事
- 5/8(日) フィーカなプチマルシェ② @ANTOM SIDE(2016.05.07)
- 5月の出店情報(2016.04.29)
- 3/26(土) メープルガーデンまつり~いろどりマルシェ~(2016.03.12)
- バレンタイン&ひなまつり(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
あっという間にGWが過ぎ去ってよいよ暑い夏がやってきますね。毎度季節の移り変わりというものは早いものです。
出店にイベント、新ドリンクメニューなどお忙しく活動されているところを見るとお体が心配になりますがいかがお過ごしでしょうか?
自分も実は葛根湯を飲む機会が数回ありまして、、、。
一度目は原因不明の首、肩こり。そして二度目は風邪のひきはじめにと。効いてるのかわからないまま今はいつの間にか
良くなりましたが。
まあ何事も睡眠というとこに最後はいきつくんですけど。
やはり睡眠不足による免疫力が落ちた時が一番怖いです。
上旬から中旬にかけてグンと湿度が下がって気温が上がったある日の風呂上がりにやられたかなと。
これからの季節特に気温が上がった時の夏風邪には十分注意してくださいね。
また、普段あたりまえに生活できている環境、健康でいられることがどれだけ有難いことかわからされたここ1、2か月でした。
これからもイベントやカフェバスに集まる人たちを笑顔にさせるお店づくり陰ながらですがより一層応援させていただきます。
投稿: yamataki | 2016年5月26日 (木) 14時16分
◎yamatakiさん
こんばんは!ごぶさたしています^^
お返事が遅くなってすみません
本当に、あっという間にGW終わってしまい、もう日中はすっかり夏の気配がしていますね。
夜は少し冷える日もありますが、お身体大丈夫でしょうか?
私も季節の変わり目には弱いのですが、yamatakiさんもここのところ少し調子崩されていたんですね(;_:)
たしかに、気温差が激しいのは身体にこたえますよね;
おっしゃるとおり、免疫力が落ちた時が一番怖いなって思いますが、
気温差ってそれに大いに影響ありそうなので気をつけなければいけませんね。
あと、疲れを溜めこまないようにもと思いつつ…ついギリギリまでやってしまうクセを治さないといけないなぁと肝に銘じます^^;
まずはお風呂上り、ついつい冷えるまで薄着でいたりしてしまうんですが、まだまだ油断しないでいようと思います!
yamatakiさんも、これからも気温変化が大きいと思いますので、
お身体冷やさないように、そしてたっぷり睡眠とって、ご無理されないようにお気をつけてお過ごしくださいね。
いつもあたたかい応援、本当に支えられています。
ありがとうございます(*^^*)
これからも皆さんが笑顔でいてくれる場所づくりをしていけるように、がんばっていきたいです☆
今後ともゆるりとしたペースですが、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
投稿: NOM | 2016年6月 3日 (金) 23時37分
こんにちは、ご無沙汰しています。
最近ブログの更新がされていませんが体調を崩されたりしている…とかでしょうか?(´・ω・`)
ただ単にお忙しくされてたり更新てしていないだけでしたら良いのですが。
7月の頭から暑くて今からこんな暑くてどうすんの?と、思っていたらここ最近10日程過ごしやすくて、でもきっとまたあの暑さが戻ってくるに違いない(*_*)と、涼しさにあぐらをかかないように過ごしています。(^_^;)
今年申年に漬ける梅干しはいい、と聞いたので厄払いにと漬けようと思ったのですが、暑いダルいを言い訳に結局漬けずじまい…。今さらながらに少し後悔。あーあ。
さて、NOMさん、夏の予定はないのでしょうか?(^-^)
投稿: かなこ | 2016年7月26日 (火) 13時00分
ごめんなさい、過去ログを見たら熱中症予防のため夏は早めに夏休みに入る、と書いてありましたね。
今年もそんな感じなんですかね(^-^)
投稿: かなこ | 2016年7月26日 (火) 13時07分
◎かなこさん
こんにちは、ごぶさたしています。
コメント遅くなってごめんなさい!
かなこさんのおっしゃってた通り、7月は少し過ごしやすくて油断してましたが、8月に入ってやっぱり暑い夏なんだなぁと実感している毎日です(^^;
かなこさんはお変わりありませんか?
ブログを更新できずに、ご心配をおかけしました💦
5月末のイベントの後すぐ、急に色々な展開があったり、6月半ば以降は薬の減量の影響が出てきて不調だったりして…。
結局、夏休みに入ります宣言もできないまま、今年は早めにお休みしておりました(>_<)
その不調は落ち着き、今は暑さにぐったりの毎日ですが(^^;
といっても、実は新たな展開がありまして、今 体調を調えつつその辺の準備をしたりしています。
また近いうちにブログでもお知らせできるかと思いますので、しばしお待ちくださいね(^^)
申年に漬ける梅干しはいいという話、私も何かで聞いたことがあります。
そっかー、梅ジュースは母が毎年作ってくれるんですが、梅干しはうちもやってないです。
今年はやれば良かったかな~残念(*´-`)
でも、梅干しはやっぱり夏場に食べたくなりますね☆
そろそろ冷たいものばかりで夏バテしそうですが、梅干しや梅ジュースでクエン酸を採って、なんとか乗り切りたいですねp(^^)q
かなこさんの夏の予定はどんな感じでしょうか?
夏バテ、夏風邪にお気をつけて、よい夏をお過ごしくださいね~🎵
投稿: NOM | 2016年8月 5日 (金) 17時28分
こんにちは。
今日の暑さは今年イチです( ̄Д ̄;;
でも、湿度が低いせいか、ジメジメはしてないのですが一歩でも外に出ると息ができない感じだけがします。
NOMさん、やっぱり体調崩されてたんですね…。
もう大丈夫との事ですがこの暑さじゃね…
そんな時に新たな展開??なんだろ?とっても気になります!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
夫が4連休に実家(兵庫)に行こうかな(一人で)と言っていたのでラッキー♪と、思い、それなら私も一人か子供と満喫したい!そうだ、三重に行こうか、そしたらNOMさんにも会えるかしら??なんて一人ウキウキ想像を膨らませてたのですが、結果、実家に帰るのをやめたそうで…また一人妄想で終わってしまいました(ノ_-。)
私は毎年梅ジュースは作って炭酸水で割って飲んでます♪
この炭酸水がくせもので、段々と強くないと物足りなくなってしまいました(汗)
でも、炭酸水だけでも飲めるので糖分の入った飲料水を飲むよりはいいかな、って思っています。
パソコンで見るとf・tのメニューにもありましたね!梅ジュース!
梅によっても配合によっても味は様々ですからNOMさんのお母様のお味はどんなんだろう?気になります(*^-^)
投稿: かなこ | 2016年8月 9日 (火) 14時49分
◎かなこさん
お返事遅くなってごめんなさい!
ここのところ本当に残暑が厳しいですね^^;
昨日(あ、もう一昨日ですが)は桑名も37度超えだったそうで、ほぼ一日外にいたので普段の5倍くらいの水分を取りました(笑)
旦那さま、兵庫のご出身なんですね^^
友だちがいるので、親近感が湧きます♪
なんと!もしかしたら、かなこさんとお子さんが三重に来てくれていたのかもしれないんですね!
今回は残念でしたが、またの機会があればぜひ☆
…あれ? かなこさんのお子さんのお話は、もしかして初めて聞きますか…?
私、ずっと旦那さまとお2人の印象でした^^;
お子さん、おいくつくらいでしょうか?
(まさか私、以前聞いていたのに忘れていたのだったら本当にすみません…!最近の物忘れったらハンパなくて;;;)
梅ジュース、炭酸で割って梅ソーダにすると美味しいですよね☆
f.t.のメニューでもけっこう人気があります。
母のは、甘みも酸味もわりとすっきりした感じでしょうか。
かなこさんのはどんな味なんでしょう~?(^o^)
かなこさんは炭酸に強いんですね!
私はあまり強くないので、微炭酸くらいで十分で…^^;
最近は、食事の時に炭酸をそのまま飲む人も増えてきましたよね。
あれできる人、なんかオシャレだなぁと思います(笑)
ビールの飲めない者としては、暑い日の炭酸ドリンクはすごく美味しく感じますけどね~(*^^*)
新展開のお話、またブログでご報告しますね^^
かなこさんのところもかなり暑い毎日だと思います。
お身体ムリされず、お互いなんとか残暑を乗り切りましょうね☆
投稿: NOM | 2016年8月19日 (金) 01時16分
NOMさん、9月になってしまいました(((・・;)カレンダーもあと4枚…早いです、早くないですかっ?
でもまだ暑い…
そして今回の台風も気になります。
大丈夫です、記憶違いじゃありません。子供いるの多分初めて言いましたよ〜(^^)
そうですねぇ、子供はまぁまぁ大きいです。
なんか歳がバレそう(笑)
私は梅ジュースにお酢と昆布も入れるんです。
お酢に昆布を入れるのはどこかの地方では当たり前だそうでテレビでそれを見て真似してからずっとそうしてます。酸味がまろやかになるし昆布の旨味もとけだすらしいです。
ジュースも想像するよりそんなに酸っぱくないんですよ♪
子供にはあまり市販のジュースを飲んで欲しくないのでせめてうちの中ではこの梅ジュースと炭酸水と麦茶で喉を潤してくれ、と(^_^;)
では新展開の話楽しみにしています♪
投稿: かなこ | 2016年9月 7日 (水) 18時24分
◎かなこさん
すっかりお返事が遅くなってごめんなさい!
暑さも和らぎ、9月も後半になってしまいましたね^^;
あれから台風が何度かきていますが、そちらは大丈夫でしたか?
被害の大きな地域が心配ですね…(;_:)
お子さま、まぁまぁ大きいとうと…ふむふむ、ううーん?
幅広く想像しておきますね(笑)
かなこさんの梅ジュース、お酢と昆布が入るんですか!
なんか旨みとコクが深そうですね~おいしそう☆
このジュースと麦茶で、熱中症にもならずに健康に夏を乗り切れたのではないでしょうか?^^
新展開の話、先ほどブログにて更新させていただきました。
そんなことでして…今後もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
素敵な秋をお迎えくださいね~☆
投稿: NOM | 2016年9月22日 (木) 21時17分