CAFE f.t. blog

ワーゲンバスでエスプレッソをのんびりと♪

バックナンバー

2022年2月
2022年1月
2021年10月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2016年11月
2016年9月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年10月
2015年7月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月

カテゴリー

CAFE f.t.
HAKO.f
お休みのお知らせ
お知らせ
エスプレッソ
テイクアウト
パン屋さんのマド
マルシェ
メニューについて
ワークショップ
ワーゲンバス
出店情報
日記・コラム・つぶやき

2022年2月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
プロフィール

CAFE f.t.について

  • ◎HAKO.f インスタグラム
    @hako.f_
  • ◎CAFE f.t. インスタグラム
    @buscafe_ft_ @cafe_ft_
  • 『ワーゲンバスの移動カフェ → バスじゃないカフェ オープン』
    ★1970年式のVW TYPEⅡ(通称レイトバス)を、とある匠の制作&ご指導の下、自分達で半年ほどかけてバスカフェに改造しました。赤白ツートンのかわいい顔をしてるんですよ^^ ★2013年10月にバスカフェオープン。たくさんのイベントや店先に出店させていただき、ちょうど3周年の2016年10月に、バスじゃないカフェをオープンさせていただきました。
  • 『有機栽培のエスプレッソドリンク/こだわりのスペシャルティコーヒー』
    ★どうも以前から、コーヒーを飲むと動悸がおきたり不調になったりすることが多かった自分の体験から、コーヒーを飲むなら有機栽培のものか、ちゃんと品質管理されているスペシャルティコーヒーがいいと思っていました。 そして色々と試してみて、まずは美味しく、さらに自分に不調が出なかった【有機栽培コーヒー豆の専門店「きまめや」さん】【熊本は天草で焙煎をされている「楽園珈琲」さん】【熱い想いでコーヒーに向かい合っている「Coffee Ruban」さん】の焙煎豆を使わせていただくことにしました。 どちらのお店のブレンドも焙煎具合も絶妙で、きまめやさんにおいては有機栽培ということを何も知らずに飲んでも、とても美味しいと感じられるクオリティーです。 ★当店の抽出方法はハンドドリップ(ペーパーフィルター)、エスプレッソにはきまめやさんの「きまめやブレンド」を使用しています。 ちなみに、エスプレッソは苦くて酸っぱくて飲みにくいという印象の方も多いかもしれません。 当店ではお砂糖無しでも美味しく飲んでいただける、旨みをギュッと凝縮したようなイメージのエスプレッソをお出しできるように、一杯ずつ丁寧に抽出していますので、一度お試しください。 (もちろんイタリア人のようにお砂糖たっぷり入れて一気に飲み干して、残ったお砂糖を食べるのも最高ですが♫) またカフェオレとは違う、凝縮されたコーヒー感を楽しめるカフェラテやカプチーノもぜひお試しくださいね。

最近の記事

  • 寿町店舗での営業終了のお知らせ
  • 謹賀新年/大切なお知らせ
  • 【間もなくオープンです/営業時間変更のお知らせ/駐車場について】
  • 【リニューアルオープン日のお知らせ】
  • 約5年間、ありがとうございました!
  • 大切なお知らせ
  • 6月の休業日お知らせ/初夏のおすすめケーキ&コーヒー
  • 5月の休業日お知らせ
  • 4月の休業日お知らせ
  • KURARI-WAさんでの出店ありがとうございました♪

最近のコメント

  • NOM on ひっそりと…オープンしました。
  • yamataki on ひっそりと…オープンしました。
  • NOM on ひっそりと…オープンしました。
  • かなこ on ひっそりと…オープンしました。
  • on ひっそりと…オープンしました。
  • NOM on ひっそりと…オープンしました。
  • よっしー&じゅん on ひっそりと…オープンしました。
  • NOM on 大切なご報告
  • かなこ on 大切なご報告
  • NOM on 5/8(日) フィーカなプチマルシェ② @ANTOM SIDE

★リンク★

  • ★poppy preserved flower ポピー プリザーブド フラワー
  • ★flower design 和楽 waraku
  • ★MuGi cafe
  • ★rakuencoffee~楽園珈琲~
  • ★On y va!cafe (オニヴァカフェ)
  • ★cafe Ponta de Gonta(カフェ ポンタ・デ・ゴンタ) [食べログ]
  • ★きまめや
  • ★三重県亀山市関町 関宿にあるカフェ・ウーノボーノ
  • ★ Café Löffel
  • ★あいさんずのブログ

バックナンバー

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • CAFE f.t.
  • HAKO.f
  • お休みのお知らせ
  • お知らせ
  • エスプレッソ
  • テイクアウト
  • パン屋さんのマド
  • マルシェ
  • メニューについて
  • ワークショップ
  • ワーゲンバス
  • 出店情報
  • 日記・コラム・つぶやき

CAFE f.t.     メニュー

  • 『ドリップコーヒー』
    《ブレンド》 ●有機栽培コーヒー豆専門店/きまめや 「きまめやブレンド」…¥480 (苦味主体でコクがありつつ、バランスの取れた味。やや濃い目に抽出しています。) 「さわやかブレンド」…¥480 (きまめやブレンドより、ややライトなスッキリめの飲み心地。) 「長寿ブレンド」…¥550 (深煎りと浅煎りの良いところを一度にいただける、身体にも嬉しいブレンド。) 「季節の限定ブレンド」…¥550〜 ●熊本天草/楽園珈琲 「楽園ブレンド」…¥480 (苦味、甘み、酸味のバランスがありながら、力強さも感じる一杯。) 《シングルオリジン》 ●Coffee Ruban 「コスタリカ・ラ・カンデリージャ・ハニー」…¥500 (上質なチョコレートのような酸味、甘みを感じる香ばしさで余韻を楽しめます。) ●「グアテマラ・フロレンシア・ブルボン」…¥500 (チョコやナッツ感のあるコクと苦味、飲み進めるにつれ果実味のある酸味を感じ、ほのかな甘みとほどよい香ばしさが残る。) ●その他、その時オススメのものをお出ししています。 ★ペーパードリップで一杯ずつ丁寧に抽出いたします。 ★「苦味が好き」「苦いのは苦手」「スッキリしたのがいい」「アメリカンで」など、お好みがありましたらおっしゃってくださいね^^ おすすめのものをご提案させていただきますし、なるべくお好みに合うように抽出させていただきます。
  • 『エスプレッソドリンク』
    ●エスプレッソ…¥350 (マシンで抽出する濃いコーヒー。30ccの中にコーヒーのエキスが詰まっています。お砂糖をたっぷり入れて一気に飲むのがイタリア流!) ●カフェマキアート…¥450 (エスプレッソにほぼ同量のスチームミルクを注いだもの。お砂糖を加えて飲むと、チョコレートのような風味を感じます。) ●カフェアメリカーノ(S)…¥480 (エスプレッソのお湯割り、または水割りです。エスプレッソの持つ香りや風味を感じられる飲み方です。) ●まろカプ…¥550 (エスプレッソにフォームドミルクを注いだもの。ふわふわの泡がクセになります。お砂糖はお好みで。) ●こいカプ…¥650 (エスプレッソを倍量にしたカプチーノです。よりコーヒー感がアップします。) ●まろラテ…¥550 (エスプレッソにスチームミルク/アイスミルクを注いだもの。とろりとしたミルクは、エスプレッソを優しい味わいにします。) ●こいラテ…¥650 (エスプレッソを倍量にしたカフェ・ラテです。ミルキー過ぎないラテが好きという方におススメです。) ●カフェモカ…¥630 (チョコレートソースの入ったカプチーノ(またはアイスカフェラテ)です。甘さ控えめにお作りします。) ●キャラメルラテ/メープルラテ/ハニーラテ…¥630 (キャラメルソース/メープルシロップ/はちみつを加えたカプチーノ(またはアイスカフェラテ)です。店主のオススメはハニーラテ!)
  • 『紅茶/ルイボスティー/ハーブティー』
    ●有機紅茶/伊勢の和紅茶/有機ルイボスティー(H/I)…¥480/¥500 (有機栽培の「アッサム」「アールグレイ」「ルイボスティー」と、三重県産の「伊勢の和紅茶」をホットはポットでたっぷりと楽しんでください。) ●ロイヤルミルクティー(H/I)…¥600 (茶葉2倍量で作るミルクティー。ホイップクリームを添えて。) ●おまかせハーブティー(H/I)…¥500 (店頭で販売もしている、ローズフィトセラピストのyukaさんがブレンドした、飲んで美味しく身体に嬉しいハーブティー。)
  • 『ソフトドリンク』
    ●お母さんの梅ジュース/梅ソーダ…各¥450 (お母さん手作りの南高梅シロップを使用。クエン酸が疲れを取ってくれます。) ●マンゴーブレンド100%ジュース/りんご100%ジュース/ピンクグレープフルーツ…各¥400 (濃厚マンゴーにりんごとレモンをブレンドした果汁100%ジュースと、果肉感の残るりんご100%の濃いジュース、少し苦味のある大人味のピンクグレープフルーツジュース。) ●カルピス/カルピスソーダ…¥350 (懐かしい味で、お子様にも安心。) ●ホットミルク/アイスミルク…¥350 (スチームミルクに、お好みでシュガー(アイスミルクはガムシロップ)というシンプルな組み合わせです。) ●季節のスペシャルドリンク (「お母さんの手作りゆず茶/ゆずソーダ」「黒糖ジンジャーミルクティー」「ホットチョコレート」「いちごミルク/いちごソーダ」など、季節によって色々ご用意しています。)
  • 『フードメニュー』
    ●本日の自家製スパイスカレー…¥1050〜 (小麦粉を使わず、旬の野菜に合うスパイスをその都度ブレンドして手作りしています。トマトやココナッツミルクをベースに、旬の野菜とチキンや豚肉を合わせ、塩麹やしょうゆなど和の隠し味を効かせています。) ●季節のキッシュプレート…¥850〜 (全粒粉を使ったサクサク生地に旬の野菜とクリームチーズなどを入れ、生クリームたっぷりのアパレイユで仕上げました。) ●しょうが風味の豚そぼろのっけご飯プレート…¥950 (甘辛く仕上げた悠健豚のそぼろに、温泉たまごをトッピング。ご飯がすすみます。五香粉(ウーシャンフェン)か、チーズ&ペッパーのお味でお選びください。) ●本日のカレーと豚そぼろのあいがけ…¥1200〜 (本日のカレーとのっけご飯の豚そぼろとのあいがけに、人参ラペや温玉が乗った大満足のワンプレートです。+¥50で温玉を「自家製スパイス味玉」に変更できます。)
  • 『スイーツ』
    ●本日の自家製ケーキ (日によって変わります) 「しっとりふわふわ シフォンケーキ」…¥500〜 (新鮮たまご、北海道産小麦粉、桑名の米油、きび砂糖などを使用したシフォンケーキ。) 「リッチでビターなしっとり ガトーショコラ」…¥550 (クーベルチュール・スイートをたっぷり使い、チョコ感はあるのに、バター、牛乳不使用であっさりとした仕上がりに。) 「とろりと濃厚 f.t.バスク風チーズケーキ」…¥550〜 (高温で焼き上げることで、外側は軽くキャラメル風味、中はとろりとした柔らか食感を楽しんでいただけます。プレーン、アールグレイ、エスプレッソ、キャラメル&ラムなど。) ●アフォガート…¥600 (アイスクリームにエスプレッソを回しかけた、コーヒー好きさんの大人メニュー。冷たいアイスと熱々のエスプレッソが溶け合って、美味です☆)

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ